当サイトで取り上げているCREATE(クリエイト)ですが、運営している会社はどこなのでしょうか?
副業ノウハウを信頼性を調査するにあたって、会社を調査するのは大切なことです。
調査したところLRC UNION ASIA Limitedという海外の会社のようです。
香港に本社を構えている会社のようで、現地の企業番号を取得している正真正銘の会社のようです。
この記事では本当に信頼できる会社かどうか調査しました。
CREATE(クリエイト)の詳しい概要に関しては前回の記事で紹介しています。合わせてご覧ください。
CREATE(クリエイト)は稼げる副業?特徴や魅力を調査しました!
CREATE(クリエイト)の運営会社を検証!
それでは早速CREATE(クリエイト)を運営している会社が本当に海外法人なのか見ていきたいと思います。
まず、特定商取引法に基づく表記に記載された会社情報をご覧ください。
販売社名
LRC UNION ASIA Limited
運営責任者
pham van chien
所在地
Suite 2301,23rd Floor,Chinachem Hollywood Centre,1-13 Hollywood Road,Central,HK
電話番号
03-5843-3885
メールアドレス
info@create01-business.com
営業時間
10時~20時(日曜定休)
会社名や所在地を見ると確かに運営元は香港に本社を持つ海外法人のようです。
しかし、記載されている内容を見た限りでは、不審な点は無さそうでした。
危険な企業の場合は連絡先や所在地を明かしていない場合が多いですが、LRC UNION ASIA Limitedに関しては、しっかりと記載されていることが分かります。
また香港の企業番号を取得していることも分かっており、信頼できる内容ではないかと思いました。
運営会社が海外法人の副業は危険?
気になっている副業の運営元が日本企業ではなく海外法人だった場合どう思いますか?
おそらく「詐欺」や「怪しい」、「危険」といったイメージを持つ方が多いと思います。
「Made in Japan」=「安心安全」というのは世界の常識です。
しかし、ネットビジネスや副業ノウハウでは、これが当てはまらないのをご存じでしょうか?
今や日本国内で公開されているネットビジネスの90%以上が詐欺まがいのまったく稼げないノウハウだと言われています。
本当に稼げる副業は10%未満と言われており、とても安心して副業を始められるような状態ではありません。
日本では過去に詐欺まがいのネットビジネスが流行し、その流れが今も続いています。
こういった現状からノウハウの安全性だけでいえば日本よりも海外の方が高いと考えられる状態となっているんです。
海外法人だからといって副業の選択肢から外してしまうのは、稼げる副業を逃してしまう結果になりかねません。
きちんと情報を取捨選択することが重要です。
※こちらの副業は募集を終了しています。
当サイトでは様々な副業ノウハウを検証・調査しています。
その中でも現在最も優良な副業がコチラです!
副業をお探し中の方の是非一度ご検討ください!